※当ブログにはプロモーションが含まれています
こんにちは!生活の質を上げることに情熱を燃やしている「こたつ」です。
このブログでは実際に試して良かったものを紹介しています。
皆さんは家でタオルをかけるときにストレスを感じたことはありませんか?
一回一回の動作ではストレスを感じないと思います。
が、毎回毎回タオルをかけるのは地味に
めんどくさかったりしませんか?

こたつ
私はとてもストレスを感じていました
しっかりかけないと床に落ちるし、取り外してまたかけたりめんどくさい!!
結論
山崎実業さんが解決してくれました。
「シンク扉タオルホルダー」
リンク
ストレスが全部なくなりました。
おススメポイント
1.タオルの取り外しが楽!!
2.割りと色んな所につけられる
3.磁石タイプもある

中心の十字架の部分にタオルを差し込めばOK。簡単に入ります。

私はあえてシンクの上につけました。
なぜなら
手をふくときに水が床にとびちるのが嫌だから!
シンクの上で手がふけるので水がシンク内に落ちて清潔です。

取り付けられる対応の幅はMAX2㎝です。大体の所につけられると思いますが、心配な方は測ってから買った方がいいかもです。
で、洗面台周りにはこんな感じでつけました。



磁石タイプもあります
リンク
「引っかけるタイプ」か「磁石」か使いやすい方を選んでください。
性能自体は全く同じです。
私はどうすれば少しでも生活を楽にできるんだろう?といつも考えてます。実践して良かったことを共有しますので、皆様もおすすめ商品ががありましたら教えてもらえると嬉しいです。
ご一読ありがとうございます。