※当ブログにはプロモーションが含まれています
こんにちは!生活の質を上げることに情熱を燃やしている「こたつ」です。
このブログでは実際に試して良かったものを紹介しています。
今回は、新婚旅行でフロリダのWDW、ウォルトディズニーワールドへ7泊9日で行ってきたので、旅レポします。
※2023年7月の旅行
事前準備編、Wifi編、忘れ物編として下記の記事もあるので是非、参考にどうぞ。



WDWのホテル一覧
ウォルトディズニーワールドへ旅行に行くとき、一番初めに考えるであろうこと。

どこのホテルに泊まろう?
悩みますよね。まずWDWのホテルは下記があります。一覧をと思ったのですが、数が多すぎたので次のHPをご参照ください。
で、結局どのホテルにすればいいのか?ですが私なりの3つ考え方があります。

予算を重要視している人は多いのではないでしょうか。私もそうでした。安い順に書くと
1.ディズニー・オールスター・ムービー・リゾート
2.ディズニー・オールスター・ミュージック・リゾート
3.ディズニー・オールスター・スポーツ・リゾート
4.ディズニー・ポップ・センチュリー・リゾート
5.ディズニー・アート・オブ・アニメーション・リゾート
6.・・・
7.・・・
の順に安いです。
例えばディズニー・オールスター・ムービー・リゾートは1泊2万円前後ですが、高いホテルになると1泊10万円を超えたりします。
私はパークで疲れ切ることを想定して「ホテルは寝るだけ」と割り切っていたので一番安いオールスター・ムービー・リゾートに泊まりました。安いとは言ってもディズニーホテルなだけあり、とっても良いホテルでした。
事実、パークから帰ってきたとき疲れ切っていてまさに寝るだけのホテルでした。
立地については2種類あります。
1.部屋の立地
2.ホテル自体の立地
部屋の立地について説明します。
ディズニーホテルはどのホテルも敷地がとても広いと聞いていたので、なるべく省エネに動けるようフロントやバス停から近い「プリファードルーム指定」の部屋にしました。若干値段は上がりますが、結果的に正解。位置感はザクッとこんな感じ

泊まった部屋からバス停まで目と鼻の先!!毎日想像以上に歩くため、部屋からバス停が近いのはとてもメリットでした。
続いて、ホテル自体の立地についてです。
泊まったオールスタームービーリゾートはけっこうどのパークからも遠くて、だいたい
①オールスタームービー⇔マジックキングダム:約15分
②オールスタームービー⇔アニマルキングダム:約10分
③オールスタームービー⇔エプコット :約10分
④オールスタームービー⇔ハリウッドスタジオ:約10分
位で到着しました。

立地的には下記の地図の通り。赤い部分がオールスタームービーリゾート。
オールスタームービーからマジックキングダムまで地図上だと車で約10分と出ますが、バスなので+5分は見といた方が良いです。ここからが本題で、行って分かったことは
ゴンドラ直結のホテルでも良かった
そう、2019年からパーク⇔ホテル間を無料のゴンドラ(ディズニー・スカイライナー)で移動できるようになっていました。

ロープウェイで2つのパーク(エプコット/ハリウッドスタジオ)と4つのホテル(アート・オブ・アニメーション/ポップ・センチュリー/カリビアン・ビーチ・リゾート/リビエラ・リゾート)の移動ができます。
ゴンドラはとめどなくくるので、待ち時間もなく乗れます。しかも移動速度もけっこう早くて怖かった。

待ち時間と移動時間の短縮ができるので、ちょっと奮発してアート・オブ・アニメーション等にすればよかったと少し後悔。
ゴンドラに乗るときの注意点として、天候に左右されやすいのか?停止しているときが多々ありました。私が乗った時も1回止まりました。
コスパだけでホテルを選ぶのではなく、パークまでの移動時間も考慮したホテル選びもありなのではと思いました。
オールスター・ムービー・リゾートの施設内紹介


受付をすませてチェックイン。部屋に入るとディズニーたちがお出迎え

アメニティも充実

施設内には様々な設備がありました。
・ゲームセンター(時間がもったいないから利用せず)

・お土産売り場

・フードコート

フードコートで速攻購入してもらいたいものが、ドリンクカップ。宿泊中に飲み物が無料になります。

このドリンクカップを購入すると、ドリンクバーが使用できるようになります。


22ドルと少々高いですが、そもそもの物価が高いので宿泊期間中に元が取れるくらい飲めちゃいます。これは買って損しないです。
コインランドリーもありました。ルームカードをかざすと扉が開いて中へ入れます。


全てクレジットカード決済で、かつスマホと連動。

右上のバーコードにスマホをかざして支払い、スタートできます。




こんな感じで、スマホ内で全て完結することができます。特に難しいことはなかったので誰でも簡単に使用できると思います。
ディズニー・リビエラ・リゾートのランチも食べに行ってみた
高いホテルだと、例えばディズニー・リビエラ・リゾートがあります。

このホテル内の「トッポリーノ・テラス」というレストランでランチを食べたのですが(2人で120ドルくらい)、高級ホテルのレストランだけ満足度は抜群でした。



「ご飯も抜群に美味しかった」
謎のトロピカルジュースみたいなものも飲み放題でした。
そして、ショーも唐突に。

あっという間の1時間半。ご飯を食べた後はすぐ外のテラスで一休み。



最高の眺めだぜ!
リビエラ・リゾートはとてもとても良かったです。
泊まるホテルを安くして、浮いたお金で高級ホテルのランチやディナーに行くのはありだと実感しました。行って良かった。
以上、WDWのホテル編はいかがでしたでしょうか。この記事以外にも準備編やWifi編もありますので是非参考にしてみてください。


ここまで読んでいただきありがとうございました。